1. 代表紹介

代表紹介

国際総合芸術推進協会 代表理事

加納富江

はじめまして。

バレエママコンセルジュの加納富江です。

かつて娘が14歳1ヶ月でハンブルクアカデミーに留学してから

娘に何をしてやったらいいか分からないままモヤモヤした毎日を過ごしていました。

ある日、もしかして遠距離でもサポートできるのではと思い

YouTube バレエチャンネルを立ち上げました。


娘の思い出のバリエーション動画、海外で活躍する日本人プロバレエダンサーさんとの対談などを配信し

現在は月3回プロをゲストを招いてのZOOM交流会も行っています。



悩み、心配・不安な気持ちを誰に打ち明ければ良いのか途方に暮れた日々の記憶... 

そんな『昔の自分』のために国際総合芸術推進協会の活動が始まりました。


1人で悩まず、先輩バレエママの加納を頼りにして 
お子さんの夢を一緒に具現化していきましょう!
出身地京都生まれ、大阪育ち、人生の半分以上はイタリア暮らし、今現在は高齢者(92歳)の父と大阪の実家暮らし
出身校宝珠幼稚園 向ケ丘小学校 相愛中学校 相愛高校   相愛大学(音楽学部声楽科専攻)
誕生日1965年10月7日
血液型A型
資格

中学校教諭 一種免許状 (音楽) /  高等学校教諭 一種免許状 (音楽) /  日本ヨーガ光麗会欧州方面特別認定講師  /  日本アロマ環境協会(AEAJ)認定 アロマセラピスト  /  CaRA認定 アスリートアロマトレーナー  /  量子力学コーチング®認定コーチ   /  イタリアワイン鑑定士

趣味

ビジネス  /  旅行  /  トレッキング  /  美食巡り  /  イタリアワイン鑑定後、美食とワインを美味しく頂く 

これは自慢だイタリア オペラ・ベルカント唱法   /   湧き出る生命エネルギー  /  超ポジティブ思考    /   Yoga歴40年の体幹
休日の過ごし方子供達とビデオチャット  /   友達とランチお茶会  /   仕事

バレエママど素人時代

14歳1ヶ月でハンブルクアカデミーに留学してから娘に何をしてやったらいいか分からない

問題が発生して悩みを誰に聞けば良いのか途方に暮れていました

 

コロナ禍 Onlineビジネス講座でのLIVEローンチからLIVE配信を経験

 Onlineでも応援ができるのではないかと考え

海外で活躍する日本人プロバレエダンサーさんとのYouTube対談を開始しました。

 

娘と離ればなれの生活・留学生活の幕が閉じた事態発生・元バレエ教室の先生宅にプチ留学

娘が16歳の時、体重が10kg増えたのが原因でハンブルクアカデミーから退学処分を受け

更に娘からYouTube対談動画の配信を辞めてほしいと言われました。


その頃の私は娘のためだけに対談動画配信しているのではなく

昔の私のように1人で悩みを抱えているバレエママの力になれればと

思っている気持ちを娘に伝え理解してもらった上で動画配信を続行しました。


数多くの対談出演者のダンサーさんに打ち合わせ中悩み相談や質問ができ

自分がポジティブ思考になれた分、娘に対してのサポートの匙加減も少しずつ理解出来てきました。

今ではバレエママの質問に対して自分の経験からのアドバイスを提供できるようになりました。


模範生から退学処分になった娘のトラウマが続くグレーな中でのバレエママ救済活動


その後も身心のアップダウンに悩む娘をバレエ教室の先生と一緒にサポートしつつ
バレエOnlineサロン『Let's Ballet!』をOPEN 。
最初私のバレエ活動に反発していた娘も、今では応援してくれています。

私の発信で誰かの力になってると実感できた時、親子の夢が成就した時が私の生き甲斐

もちろん娘の夢の成就も含めて 


 

バレエ親子が心身共に毎日健康な状態で『狭き門』を乗り越えていくための
寄り添いサポートを提供しています。